令和4年度人吉球磨ブランド商品開発支援事業等助成金交付要項について
人吉球磨観光地域づくり協議会では、観光客や消費者から選好される競争力を持った魅力ある観光地域づくりを推進るため、対象事業に予算の範囲内で助成金を交付する人吉球磨ブランド商品開発支援事業を行っております。
興味がおありの方は事業概要フローチャート、交付要綱をご覧ください。
対象者】
人吉球磨地域に活動拠点を有する法人、団体(※1)及び個人事業主
【対象事業】
人吉球磨ブランドロゴマークを使用し、「人吉・球磨 風水・祈りの浄化町」ブランドコンセプトの趣旨を反映した商品開発を行う事業。
人吉球磨ブランドロゴマーク使用にあたっては、こちらをご確認ください。
※1 規約等を有し、代表者が明らかであって、団体としての意思決定により事業を実施することができる団体
【提出に必要な書類】
・人吉球磨ブランド商品開発支援事業等企画書
・収支内訳書(様式第2号)もしくは見積書
・ブランド承認コンテンツ基準に沿ったプロモーションシート
・商品イメージ(写真・イラストなど)
・人吉球磨ブランドロゴマーク使用申請書(ロゴマーク使用承認を受けていない場合)
・申請者の概要(ロゴマーク使用承認を受けていない場合)
・ロゴマークの使用イメージがわかる資料(写真など)(ロゴマーク使用承認を受けていない場合)
【提出先】
名鉄観光サービス株式会社熊本支店
〒860-0803 熊本市中央区新市街11-18 熊本第一生命ビルディング7階
営業時間 09:30~17:00(土・日・祝日休業)
TEL:096-354-4351 FAX:096-354-4359
E-Mail:tomohiro.horikawa@mwt.co.jp
担当者:堀川 智宏
※提出前に担当者へメールで提出内容を確認していただ くと受付がスムーズです。
留意事項
・申請から審査完了までに約1か月ほどかかります。
・定数に達し次第、終了となります。(予算に限りがあります。)
・申請の際には使用イメージがわかるもの(写真、イラスト等)を添付ください。
・企画書提出にあたり書類作成等の詳細については記入例(PDF)を参照してください。
一般社団法人人吉球磨観光地域づくり協議会事務局
球磨郡あさぎり町免田東1774番地
TEL:0966-49-9010 FAX:0966-49-9011
E-mail kanchikyo01@kanchikyooffice.com